アウトドアの最新情報から、テクニック伝授、様々なアクティビティの紹介まで
ザ・ノース・フェイスが、東京五輪のクライミング代表に内定した野口・楢崎選手の祝賀会を開催
来年、2020年7月24日から開催される東京オリンピックでは、追加競技として「クライミング」が行なわれるのは、アウトドア好きなAkimama読者のみなさまなら ……[つづきを読む]
(2019.12.13)
台風19号で甚大な被害を受けた千曲川のリンゴ農家を支援するリンゴスタープロジェクトにボランティア参加してきた。
10月12日に上陸した台風19号(アジア名ハビキス)。台風としては初めて特定非常災害に適用されるなど、各地に甚大な被害がもたらされたことは記憶に新しい。長野市 ……[つづきを読む]
(2019.12.02)
ジャンスポーツ×Akimama 「奥多摩むかしみちサイクリング」。電動アシスト自転車と「ハチェット」で “むかし” をめぐろう。
若者に絶大な人気を誇るジャンスポーツ(JANSPORT)と、アウトドアカルチャーのニュースサイト「Akimama」のコラボイベントの第2回目が、11月17日に ……[つづきを読む]
(2019.11.29)
川を旅するボートの決定版!? リバーガイドが体感した、 パックラフトのポテンシャル
日本上陸後、しばらくは知る人ぞ知る存在だったパックラフト。しかし、近頃では川の急流下りでよく見かけるようになった。当初はその軽さや収納性が注目されたが、初 ……[つづきを読む]
(2019.11.28)
実戦焚き火術その1 摩擦式発火で学ぶ火の基本。河原の自然素材で火起こし!
私には、ブッシュクラフトブームがわからない 最近のブッシュクラフトブームにはぷりぷりしている。素朴な野遊びが流行り始めたな、と思えたのは束の間。あっとい ……[つづきを読む]
(2019.11.27)
今年のアウトドア・イノベーション・サミットのゲストスピーカーがすごいことになってます!
2016年、キャンプ場のオーナーやリーダーらを迎えて始まったキャンプ・イノベーション・サミットをベースに、2017年からは、アウトドア業界をリードするアウトド ……[つづきを読む]
(2019.11.19)
都心にいることを忘れてしまいそう。焚火を楽しむキャンプイベントColumbia TAKIBI CLUBが12月に開催。
焚火には不思議な魔力があるのかもしれない。ヒトは火を使うことによって、社会文化的進化が急激に早まったと言われている。確かに、ヒトは火を調理に使い、火に ……[つづきを読む]
(2019.11.18)
雪、山、旅などをテーマに盛り上がる! ホグロフス主催のワンナイトパーティ SWEDISH WINTER PARTY
来たる11月27日(水)ホグロフス主催のワンナイトパーティが開催されます。その名も“Haglöfs presents SWEDISH WINTER P ……[つづきを読む]
(2019.11.15)
タヒチへは、成田空港から直行便で、およそ11時間半。篠遠喜彦博士を頼ってタヒチ通いをしていた1990年代の中頃、日本からの直行便といえば、エール・フランスだっ ……[つづきを読む]
(2019.11.11)
去る11月3日、アメリカ本社のコロンビアスポーツウェアカンパニー代表取締役会長のガート・ボイルさんが、ご逝去されました。享年95歳。 コロンビア ……[つづきを読む]
(2019.11.06)