アキママ-Akimama-アウトドアカルチャーのニュースサイト

アウトドアの最新情報から、テクニック伝授、様々なアクティビティの紹介まで

  • HOME
  • 登山
  • アウトドア
  • フェス
  • ごはん
  • ファッション
  • 道具
  • カルチャー
line_box_head

“東京”を含む記事

20件がヒット。 1~20件を表示中

  • 紅葉が美しい皇居へ。大嘗宮の一般参観と乾通りの一般公開に参加した。

     明仁上皇陛下の傘寿を記念して皇居の乾通りが一般公開さたのが平成26年(2014年)の春。その時も含め、平成時代には春の桜と秋の紅葉の時季に計8回行われた。 ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2019.12.06)

  • 【大阪・東京 各会場1組2名様ご招待】“冒険”という言葉に心引かれる人、12月は講義に参加しませんか?

     アウトドア総合ブランド「モンベル」が、“冒険”を目指す人を応援する特別プログラムを今年も12月に開講することになりました。  2018年の開講は「Aki ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2018.11.16)

  • 今年も大盛況必至! アウトドアギアフリマ「GEARLOOP MARKET 2018」開催!@東京・代々木公園

    写真=アースガーデン公式サイトより  「アースガーデン」は、年4回季節ごとに東京・代々木公園で開催されるコミュニティフェスティバル。オーガニック&エコロジ ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2018.10.20)

  • “冒険”という言葉に心引かれるみなさま! みっちり6時間、講義のお時間ですよ

    “冒険”を目指す若者を応援する特別プログラムが、アウトドアブランド「モンベル」によって今年も12月に開講されることになりました。  その名も「冒険塾」! ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2017.10.27)

  • 秋と言えば“フリマの秋”!? 10月28・29日はお宝アウトドアギアめがけて東京・代々木に走れ!

    写真=アースガーデン公式サイトより  年4回季節ごとに東京・代々木公園で開催される国コミュニティフェスティバル「アースガーデン」。オーガニック&エコロジカルな ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2017.10.10)

  • 【レポート】屋久島からメディア業界裏話まで! 性格異なる2つのトークイベントをパタゴニアと開催!

     先日、Akimama初となるトークイベントを開催しました。  開催場所は「パタゴニア東京 渋谷ストア」と「パタゴニア京都」の2店舗。それぞれスペシャルす ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2017.07.21)

  • パタゴニア×Akimamaトークライブ開催! 作家田口ランディ氏とフォトグラファー田渕睦深氏「屋久島」を語る

     2017年春にパタゴニア初となる〝日米共同開発〟のレインウェアが発売されたのは、以前ご紹介したAkimamaの記事で記憶されているかと思います。そのNewモデ ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2017.05.17)

  • 今週の終わりは旅へ誘うスペシャルトークで締めてみては? 4月28日ホーボージュン氏トークショー

     今月4月にオープン1周年を迎えるグレゴリーのアンテナショップ「GREGORY Harajuku」が、4週連続でトークイベント「Trail Talk」を開催する ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2017.04.25)

  • 【東京・長野・富山で開催】3人の滑り手の暮らしと滑りにあのフィルマーが密着! 豪華ムービー上映会

    All photo by Joe Kobashi 北海道では各地で雪が降り、先日富士山も初冠雪。あと20日もすれば、富山県・立山では早くもバックカントリーでの初 ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2016.10.28)

  • 11月、東京の一角でひそかに夜な夜な開催されるイベント「オトナのズカン」とは

    「オトナのズカン」と聞いて、あらぬ妄想をちょっとでも抱いた人挙手!(ハイ!)  このちょっと怪しいネーミングの「オトナのズカン」とは……、リアルな図鑑のこ ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2016.10.24)

  • あの“聖地”に足を踏み入れた幸運な日本人ふたりの旅トークショー

     この写真を見て「ふむふむ、よいな」と感じた人はもはやヘンタイの或に達したお方。一般的な感覚では「いったいこの人は何をやっているんだ?」という印象を抱くはずです ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2016.05.21)

  • 今年の山行計画はあの山のセンパイの情報を参考にしよう

     連日つづくポカポカ陽気に、一気に登山気分が高まってきた人も少なくないのではないだろうか。夏の山行計画のための情報を集めるには、やはり山のセンパイの生の声を聞く ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2016.04.27)

    01
  • この冬こそやってみたい! ○○流 雪山のあんな遊び方知ってる?

     世界広しと言えども、こんな小さな島国でさまざまな雪遊びが楽しめる国はなかなかありません。大陸の東側に位置し、その西側に大きな水がめ(=日本では日本海のこと)が ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2015.11.20)

    01
  • “冒険”という言葉に心引かれる人、講義のお時間ですよ

     “冒険”を目指す若者を応援する特別プログラム「冒険塾」が、アウトドアの総合ブランド「モンベル」によって開講されます。 「今こそ、『冒険』を見つめなおし、 ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2015.11.04)

    01
  • 区民の知らない世界。世田谷区に遺された古民家で江戸時代にタイムスリップ!

     東京の高級住宅地・世田谷区。開発され尽くした感のあるこの地域で、かつての世田谷の空気をとどめているのが砧公園から岡本にかけての一帯だ。  さて、ここでG ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2014.01.25)

    岡本公園民家園
  • ここが本当に東京!? 武蔵野の原風景「ハケ」の湧水群めぐり

    「今の武蔵野は林である。林はじつに今の武蔵野の特色といってもよい」  と書いたのは明治の作家、国木田独歩。 「武蔵野」は万葉の時代よりカヤ原の広がる関東 ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2013.12.09)

    ママ下湧水
  • 東京駅を徒歩でスタートした子どもたち。ついに富士山頂へ!(最終レポート)

     北極冒険家の荻田泰永さんと歩く「100miles Adventure 2013」。7月31日に東京駅をスタートした子どもたちは、迎えた11日目の最終日ついに富 ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2013.08.18)

  • あなたは何問とける? 山好きのためのネット検定「山の知識ミニ検定」

     突然ですが、問題です。 ーーーーーー Q1.高度が上がるにつれ、気温も下がってきます。では、100m高度が上がると、約何℃下がるでしょうか?  1. ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2013.08.08)

    ヤマケン01
  • いざ富士山頂! 東京駅を徒歩でスタートした子どもたちはいまどこに?〜「100miles Adventure」中間報告

    先日、Akimamaでも募集案内をご紹介した「100miles Adventure」。2回目の開催となる今回は、小学5年生の4名が参加。北極冒険家の荻田泰永さん ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2013.08.06)

  • この夏休み、お子さんを冒険家にしませんか?

     夏休みに親元を離れ、自分の荷物は自分で背負い、自分の足で100マイルの距離を歩く。その名も「100miles Adventure」。一緒に旅をするのは、北極冒 ……[つづきを読む]

    カテゴリー(2013.06.24)

TOP

TOP

line_box_foot
patagonia
TNF-FUTURELIGHT
gregory2019
line_box_head

注目のワードから探す

アウトドア 野外フェス 登山 キャンプ フジロック スノーボード バックパック スキー 海外 山ごはん
line_box_foot
“snugpak"
“marmot"
“snugpak"
cocoheli
can
▲TOP
  • ニュース
    • 最新ニュース
    • 連載記事
  • 主要コンテンツ
    • 登山
    • アウトドア
    • フェス
    • ごはん
    • ファッション
    • 道具
    • カルチャー

illustration by danny

  • Akimama twitter
  • ツイート
  • Akimama FBpage
  • シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • about
  • 運営団体
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載・情報提供
  • お問い合わせ

©2019 copyrights. a kimama.com