• 山と雪

夏本番、低山好きの熱中症対策あれこれ。街歩きでも応用できるよ

2018.07.17 Tue

森 勝 低山小道具研究家

「暑すぎる!」
 いきなり夏本番がやってきた。低山専門のボクには冬よりも厳しい季節だ。風があれば30℃を超えてもなんとか歩き通せるが、無風の時はほんとにツラい。そんな日でもベテランハイカーは工夫して歩いている。山で見かけた暑さ対策と、ボクなりの工夫をいくつか紹介しよう。

 定番は帽子などで日差しを遮り、夏用ウェアを着ることだが、冷却素材を使っているとはいえ、運動中は風が吹かないと涼しくはならない。風がない時はどうするかというとウチワや扇子が有効だ。ウチワは安く壊れることもないが収納が少し厄介、扇子は使わない時は収納できるのが便利だ。電動扇風機を持っている人もたまに見かける。モバイルバッテリーやソーラーパネルが普及し始めているので、もう少し性能が良くなってくると意外と便利な道具かもと思い始めている。

 保冷機能のタオルなどがドラッグストアで売られているが、効果は最初の15分程度、あとは生ぬるいタオルに変身する。山で見かけた方法だと熱が出た時に使う氷枕を首に固定しながら歩くベテランハイカーを見たことがある。そこでボクが考えたのが、氷をタオルに数個ずつ包みながら首を冷やす方法だ。コレが意外によく効く、首だけではなく手首や足首を冷やすのにも効果的だ。ただ問題は大切な氷を落としてしまうこと。

 そこで考えたのが毛足が長いアウトドア用軽量速乾タオル「cocoonのテリータオル」に太めのキリ(ボールペンでもOK)で穴を開け、付属スタッフサックを取り付け、氷を入れれるように加工した。コレなら大切な氷を落とすことがない。毛足が長い速乾タオルは振ると冷たくなるのでおすすめだ。首元が濡れるのが気になるのなら小さめの保冷剤を入れても良いだろう。

 食べ物でも暑さをリフレッシュすることができる。ボクはオレンジなどの柑橘類が好み。毎回水の代わりに氷を1kgは持っていくので、よく冷やした夏の果物野菜を山中で食べるのはやっぱり良いものだ。

 もちろんルート選びは特に重要で、日差しの少ない北側ルートや沢沿いルートを選んでいる。沢沿いコースは涼しいばかりではなく、沢で体をクールダウンすることができる。また早朝から歩くなど時間をずらすのも有効だ。しかし猛暑日が予測される日は、ハイキング自体を中止にしたり、標高の高い山や沢遊びに変更するのが安全だ。

 今週も、日本全国高温が予測されているので熱中症対策は忘れずに!

Latest Posts

Pickup Writer

ホーボージュン 全天候型アウトドアライター

菊地 崇 a.k.a.フェスおじさん ライター、編集者、DJ

森山憲一 登山ライター

高橋庄太郎 山岳/アウトドアライター

森山伸也 アウトドアライター

村石太郎 アウトドアライター/フォトグラファー

森 勝 低山小道具研究家

A-suke BASE CAMP 店長

中島英摩 アウトドアライター

麻生弘毅 ライター

小雀陣二 アウトドアコーディネーター

滝沢守生(タキザー) よろず編集制作請負

宮川 哲 編集者

林 拓郎 アウトドアライター、フォトグラファー、編集者

藤原祥弘 アウトドアライター、編集者

ふくたきともこ アウトドアライター、編集者

北村 哲 アウトドアライター、プランナー

渡辺信吾 アウトドア系野良ライター

河津慶祐 アウトドアライター、編集者

Ranking

Recommended Posts

# キーワードタグ一覧

Akimama公式ソーシャルアカウント