アキママ-Akimama-アウトドアカルチャーのニュースサイト
アウトドアの最新情報から、テクニック伝授、様々なアクティビティの紹介まで
暑い夏も一段落し、そろそろ縄で縛ってみたくなるロープワークの季節になってまいりました。秋の夜長はキャンプサイトで、また、焚き火を囲みながら、お酒を飲みながら、グループでもソロでも、そしてカップルでも、ぜひロープを片手にギュッと縛ってみませんか。
ロープワークというと、あれもこれもと、ややこしい結び方を覚えなければならないような気がしますが、じつはアウトドアでよく使う結び方はほんの5、6通りです。それさえしっかりと覚えておけば、どんな場面でも使えます。
最近、ロープワークは女子に人気です。先日行なわれたアウトドアイベントでも、ロープワーク教室なる講座の参加者はほとんどが女子! 広島カープを応援する女子ファンを「カープ女子」と呼ぶのに対し、ロープワークに熱心な女子は「ロープ女子」と呼ばれるそうです。
ビシッとトラッカーズヒッチとか南京縛りとかできる女子って、かっこいいですもんね。
というわけで連載更新が遅くなり、大変長らくお待たせいたしました。よろず現場主義道具考、その三「ロープワークの巻 第1回 巻き結び」です。
巻結びはいろいろと日常生活でもとても役に立つ、結び方なので、女子男子問わず、みなさんもマスターしてください。
本サイト『Akimama』の配信をはじめ、野外イベントの運営制作を行なう「キャンプよろず相談所」を主宰する株式会社ヨンロクニ代表。学生時代より長年にわたり、国内外で登山活動を展開し、その後、専門出版社である山と溪谷社に入社。『山と溪谷』『Outdoor』『Rock & Snow』などの雑誌編集に携わった後、独立し、現在に至る。