- フェス
スノー&ライブを楽しめる冬フェスが、白馬、ニセコ、安比で開催。
2025.02.19 Wed
菊地 崇 a.k.a.フェスおじさん ライター、編集者、DJ
フェスの季節といえば、春から秋にかけての3シーズンと言って間違いないだろう。冬も都市部でのハコを使ったフェスはあるものの、ライブが中心で、フェスでの多様性のある楽しみはなかなか見出せないというフェスファンも多い。
そんなフェスの「閑散期」である冬に、「雪と音楽」がフィーチャーされたフェスが開催される。長野県の白馬と北海道のニセコの2会場で行われる「Snow Machine Japan」と、5年ぶりに復活開催となる岩手県安比の「APPI JAZZY SPORT」だ。いずれも日本有数のスキーリゾートが冬フェスの舞台となる。
「音楽、パウダースノー、アフタースキーを満喫する」フェスとして、昼は絶景を望むスキー場内特設ステージで世界トップDJがプレイし、夜は野外のメインステージでライブが行われるという。そのラインナップが、とにかくすごい。イギリスのドラムンベース重鎮であるChase & Statusを筆頭に、昨年のグリーンルームにヘッドライナーとして出演したJungle、テックハウスシーンを牽引しGorillazやDisclosureなどのオフィシャルリミックスも手がけるClaptoneなどなどが、このフェスのためだけに来日する。これだけ海外アーティストがラインナップされるフェスは日本では希少だ。
4年ぶりの開催となった去年の白馬のアフタームービーを見ると、日本ではないフェスの風景がそこには残されている。なるほどオーガナイザーはニュージーランドのチームで、ソールドアウトになった昨年のオーディエンスはほとんどがインバウンドだったという。今年は3月5日から8日までの白馬に加えて、3月11日から14日までニセコでも開催される。タイムテーブルはまだ発表されていないものの、海外のフェスの気分を味わえる時間になることは間違いない。
白馬(長野)
開催日:3月5日(水)〜3月8日(土)
ニセコ(北海道)
開催日:3月11日(火)〜3月14日(金)
出演:CHASE & STATUS(DJ Set)、A-TRAK、ALINE ROCHA、AIRWOLF PARADISE B2B TORREN FOOT、BAG RAIDERS、BEN SILVER、BOB MOSES(Club Set)、BOMBER SELECTA、BOOGS、CLAPTONE、CYRIL、DIEGO SAN DIEGO、DILLON FRANCIS、DJ KENTARO、DJ NOBU、EXAMPLE、FERRECK DAWN、HIROKO YAMAMURA、HORSE MEAT DISCO、HOT CHIP(DJ Set)、JIMI THE KWEEN、JUNGLE(DJ Set)、KEN ISHII、KHAN THAITANIUM、LATE NITE TUFF GUY、LEVI、MELANIE C、MONOCHROME、REDFREYA、RITON、ROGER SANCHEZ、ROXY JUNE、SAMO、SBTRKT(DJ Set)、TAKUYA NAKAMURA、VINTAGE CULTURE、WATA IGARASHI
コロナ禍によって、すべてのフェスの開催ができなくなってしまったのが5年前。復活してさらに人気を集めたフェスもあれば、復活したものの継続を断念したフェスもある。復活できないままのフェスもある。唯一無二のスノー&カルチャーフェスとして東北で10年以上の長きにわたって開催され、数少ない冬フェスとして多くのファンから愛されてきたAPPI JAZZY SPORT(AJS)が復活する。東京という大都市からはだけではなく、仙台や盛岡からも距離がある安比高原のスキー場が会場。いくつものマイナスと思える要素をクリアにし、そのポイントをプラスに変えてきたからこそ、長きにわたって開催されてきたし、今回復活できた大きな要因なのだろう。
現在の日本ヒップホップカルチャーの基盤を築いたミュージシャンたちがAJSのステージに立ってきたし、それは今年も変わっていない。ライブペインティングやダンスパフォーマンスもセッティングされ、音楽、アート、ダンスの融合が試みられていることも、唯一無二のスノー&カルチャーフェスと賞賛されるゆえんだ。
今年は、知的障害のある人を「アーティスト」として捉え、彼らの「異彩」をアートという形で発信するとりくみを続け、世界から注目を集めている「ヘラルボニー」がサポートしいることも大きな注目ポイントだ。
開催日:3月22日(土)
会場:安比高原スキー場 安比プラザ屋内特設フロア(岩手県)
Live:Daichi Yamamoto、田我流、GAGLE、in-d、ISSUGI & GRADIS NICE、JJJ、J.Studio098 (KOJOE, MuKuRo, LazyWii, DJ NAPPY BWOY, POM, The Priceless)、MARTER Trio、STUTS、WONK