アウトドアの最新情報から、テクニック伝授、様々なアクティビティの紹介まで
砂嵐とともに富士山を爆走する爽快感!今年は〈大砂走り〉が熱いんです
こんにちは。ライターのホウチナオミです。今年の夏は、まだまだ暑いですね~。私が住んでいる富士山の麓、標高の高い御殿場市も今年は例年になく暑いです。自宅の窓から ……[つづきを読む]
(2018.08.15)
富士山・御殿場口新五合目登山口に、「Mt.FUJI TRAIL STATION」が今年も開設されました!
「のぼる、マナブ、つながる、トレステ」 を合言葉にした新しい形のコミュニティースペース 「マウントフジ・トレイル・ステーション」がオープンしました 富士山 ……[つづきを読む]
(2018.07.24)
まだまだ間に合う! 登山家・秩父宮殿下が愛した、富士山と桜の豪華な絶景コラボを見に行く
こんにちは! 御殿場市在住のライター・芳地直美(ホウチナオミ)です。 今年は開花が例年よりも少し早いようで、都内では、もうすでに、お花見宴会気分突入と ……[つづきを読む]
(2018.03.27)
世界一 御殿場愛にあふれた観光ナビサイト 「INDEX GOTEMBA」が誕生しました!
こんにちは! ライターの芳地直美(ホウチナオミ)です。じつは私、富士山の麓に引っ越しをすることになりました。今までは千葉の海沿いの町に住んできましたが、突然、 ……[つづきを読む]
(2018.03.19)
十勝川が生み出す氷の宝石! 北海道・豊頃町のジュエリーアイスは 今が見ごろ!!
北海道・十勝管内にある豊頃(とよころ)町で、冬にだけ見られる氷の宝石、「ジュエリーアイス」が今、見ごろを迎えている。ジュエリーアイスとは、十勝川を覆いつくす氷 ……[つづきを読む]
(2018.02.13)
シーカヤックにSUPに。冬の海遊びで愛用者急増中! 田植え用長靴「みのる君」の性能がスゴイ!
「長靴はいて、田植えでもするの?」 などと、冬がくるたび私が海上で愛用している、あるブーツを見た友達が砂浜で笑いながらいうのがこのセリフです。それもそのはず、 ……[つづきを読む]
(2018.02.09)
風を食べて動く生き物⁉︎ が、沖縄のビーチに出現。 テオ・ヤンセン展覧会 in 沖縄2017
オランダ出身の芸術家であるテオ・ヤンセン氏は、現在、国際的にも高い評価を受けている現代アーティストで、21世紀のダ・ヴィンチとも呼ばれている人物である。テオ・ ……[つづきを読む]
(2017.10.20)
本当に温泉に行けばやせるのか!? 紅葉のトレイルを3時間。北アの秘湯・湯俣温泉に行ってきました!
アウトドアライター芳地直美の「アウトドアこぶとり★おばさんシリーズ」第3弾。はたして本当にやる気があるのか、やせる気があるのか、まったく説得力のない、だらしない ……[つづきを読む]
(2017.10.12)
不死身の小太りおばさんが、自分で作った「ところてん」でダイエット&美容に挑戦!
こんにちは。不死身の肉食系アウトドア小太りおばさんこと(もうすっかり定着……)ライターの芳地直美です。 暑いですね~。とはいえ昨日は立秋。台風が過ぎて気温 ……[つづきを読む]
(2017.08.08)
どこの地図を着る!? あなたが今いる場所の衛星写真をTシャツにできる「WEAR YOU ARE」
自分が今いる場所や、アウトドアで遊んだ大地や海の衛星画像をTシャツにして着ることができる「WEAR YOU ARE」というファッションブランドが誕生した。 ……[つづきを読む]
(2017.07.06)
日本初! 水族館のイルカたちといっしょに海をお散歩できるシーカヤックツアー
ちっす。アウトドア界の自称・美魔女、ホーチナオミです。 女子は可愛いものが大好きです(男子も若くて可愛い子が好きだとは思いますが……)。女子会ともなれば、 ……[つづきを読む]
(2017.07.03)
トレランは本当にダイエットできるのか? 小太りおばさんが富士忍野高原トレイルレースに出てきました
みなさんこんにちは、芳地直美です。(誰だこんなタイトルつけたのは?) アウトドア界の蝶よ花よとおだてられ、舞い上がっていた日はいつのことやら、鏡を見れば、 ……[つづきを読む]
(2017.06.22)
【行ってきました】 氷のバーでカクテル飲んで女子会! 雪ガール北海道トマムの休日
THE NORTH FACE と星野リゾート・トマムとバニラエアーがコラボした、女性のための限定ツアー「GIRLS SNOWY TOUR」が北海道で開催されま ……[つづきを読む]
(2017.03.22)
史上初! 手こぎのパドルボード(SUP)で大西洋横断に成功! サメにも負けずに7500キロの航海を達成
南アフリカ共和国の男性が、世界で初めてスタンド・アップ・パドルボード(SUP)で大西洋を単独横断した。サポートも受けずに横断したのは、史上初の快挙だ。プロサー ……[つづきを読む]
(2017.03.18)
冷え性のかたに朗報。ぐっすり眠れて、夢も見なくなる!? 光電子素材を使った「C3fit アンクルカバー」
「足が冷たくて、眠れない…」、「春先のアウトドアはまだ寒いよね…」 などと、冷え性の多い女性がつぶやく、春まだ浅きこの季節、高機能保温素材で話題となった光電 ……[つづきを読む]
(2017.03.14)
青森県・田舎館村の雪に覆われた田んぼに、足だけで描いたスノーアートがスゴすぎる!!
青森の田んぼにミステリーサークル出現?! かと話題になった、青森県・田舎館村の2017年「冬の田んぼアート」。青空に映える白いスノーアートと、津軽富士と呼ばれ ……[つづきを読む]
(2017.03.02)
【行ってきました】SUPで下る南伊豆・青野川の桜と菜の花は今が満開!
アラフォー女子と呼ばれる年齢になったら、すごく桜の花が好きになりました。季節を待ち、一斉に花を咲かせ、美しい時期は一瞬だけ……。散っていく花に、女の儚さと潔さ ……[つづきを読む]
(2017.02.26)